投稿日:2022.12.29
更新日:2025.05.13
あなたの挑戦が、事業も、組織も動かしていく。

募集の背景
■ 当社について
B・S・Lは、スキルだけでなく人間力とマネジメント力を磨くことを重視する会社です。
私たちは、個人の成長が組織を動かし、ひいては社会に価値を生むと信じています。
PMOを主軸に、経営課題に伴走するコンサルティングや組織変革の支援も行い、多くの企業と信頼関係を築きながら、
一人ひとりが任される側として責任を持ち、本気で向き合える環境を整えています。
「自分の成長が、周りを幸せにする。」
それが、B・S・Lが掲げる価値観であり、私たちの行動の原点です。
■ 募集背景
会社の成長とともにクライアントの数も拡大し、
より多くのプロジェクトで中核を担える人材が求められています。
B・S・Lでは、年齢や経歴にとらわれることなく、
「成長したい」「もっと任されたい」という意志を持つ方に、早期からチャンスを託す文化があります。
これからのB・S・Lを共に創っていく仲間として、
組織の中心で動きたい方、自ら事業を動かす力をつけたい方と出会えることを楽しみにしています。
募集要項
事業者名 | 株式会社B・S・L |
---|---|
職種名 | PMO職(未来の事業責任者・経営層候補) |
雇用形態 | 正社員※試用期間最大6ヶ月 |
業務内容 | BSLのPMO職は、クライアント企業のプロジェクト推進を支援する一方で、 社内の組織づくりや人材育成、企画推進にも携わる、現場と社内の両軸で成長できるポジションです。 ▶ 対現場(クライアント先) PMO、PMサポート、社員代替など、さまざまな立場で企業のプロジェクトに参画し、 単なる管理業務にとどまらず、業務改善・IT導入・プロジェクト設計など、幅広い課題解決に関わります。 参画内容は、本人の適性や志向、タイミングによって異なりますが、 会議設計・進捗/課題管理・関係者調整・資料作成など、プロジェクトを前進させる中核的な役割を担うことが多くあります。 BSLでは、指示を待つ支援者ではなく、任される立場として現場を動かす力と、 全体を俯瞰する視点の両方を磨くことを重視しています。 ▶ 対社内(BSL組織) 社内では、人材育成、組織改善、新規事業の企画・運営などにも積極的に関わっていただきます。 後輩へのフィードバック、仕組み提案、社内プロジェクトの立ち上げなどを通じて、経営視座が自然と養われていきます。 若手のうちから経営や育成の一端を担うことで、 現場経験に裏打ちされた広い視野と判断力を培うことができます。 現場での実地経験が社内の改善に活き、 社内で培った構想力が、現場での提案力に変わる。 その循環の中で生まれる経験と成長こそが、BSLでしか得られない価値です。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間) クライアント先によって多少の前後はございます ※平均残業は月16時間程度です。 |
応募資格 | 【必須要件】 ■成長意欲があり、自ら学び続けられる方 ■パーパスや価値観に共感できる方 【歓迎要件】 ■将来的に起業を目指している方 ■情報処理技術者・簿記・TOEICなど、資格取得に挑戦した経験がある方 |
給与 |
月給300,000円〜 ※上記金額には固定残業代30時間分を含みます。超過分は別途支給。 ※経験・スキルに応じて決定します。 ※マネジメント経験者は優遇いたします。 |
諸手当 | ■役職手当(20,000円~200,000円) ■残業手当 ■交通費(上限30,000円) |
昇給 | 昇進/昇給:年2回(4月・10月) |
賞与 | 年2回 |
勤務地 |
〒104-0031 東京都中央区京橋3-9-8京橋白伝ビル7階 東京本社(京橋)約1ヶ月研修、その後東京23区および近隣のクライアント先 ※直行直帰 |
休日休暇 | ■週休2日制(土日) └月に1回~2回土曜出社あり ■祝日 ■年末年始 ■有給 └半日から取得可能 ■産前産後休・育休 |
社会保険 | 社会保険各種完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
福利厚生制度 | 【社員の健康】 ■健康診断 ■インフルエンザワクチン接種 【社内のコミュニケーション】 ■懇親会を定期開催 ■全体のイベント ■社員旅行 ■半期報告会(半期1回全社員に向け、経営計画・事業計画の経過の報告会を開催) 【社員のやりがい】 ■社内起業支援制度 ■資格取得支援制度 ■旅休暇 ■外部研修助成金 ※条件あり |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 一次面接:人事面接(基本対面、遠方の方はweb可) ↓ 最終面接:役員面接(対面) ↓ 内定 |
連絡先(採用担当者) | 採用担当:井上 |
採用人数 | 通年採用 |