機動力の高いPMOがお客様先に常駐。オーナーやPMと伴走し、成果にコミット。
企業や社会に新しい価値を生み出すお手伝いをします。
ABOUT
プロジェクトの
立ち上げのご提案から
スタッフサポート、
アフターフォローまで。

システム開発の導入
エンジニア経験もあるPMOがベンダー企業との橋渡し役に。

新規事業開発
PMを支援しながら部署やチームを越えて案件を成果に導く。

社内の組織改革
組織の壁を取り払い改善に向けた提案と支援を行う。

行政のDX化計画
デジタルの専門家として計画立案から現場の運用指南まで。
FLOW
プロジェクトの流れ
各開発プロセスにおける進捗管理、課題・QA管理、障害管理、品質管理、仕様管理、リスク管理などを行います。
立ち上げプロセス
ヒアリング、マーケティング、
現行調査
目的・予算・ステークホルダーの特定など、要件定義前からサポート。
計画プロセス
企画提案、見積もり契約、
要件定義
システム計画書やRFP(提案依頼書)作成するなど、要件定義を策定。
実行プロセス
設計、開発、テスト
各ベンダーと横串連携を図りながらQCDを意識した進捗管理等を実施。
監視・管理プロセス
納品、保守
品質管理、障害管理など管理プロセスを導入し、プロジェクトを可視化して高品質を維持。
終結プロセス
評価、分析
各成果物が定着し要件基準を満たしているか評価し、分析を行う。
SERVICE
BSLのPMO体制
組織全体のマネジメントを任せられる上級PMO、プロジェクトの推進役を担う管理PMO、
積極的なコミュニケーションで進行管理や庶務を行うPMO事務局。
弊社のPMOは3つのレベル・役割でプロジェクトマネージャーをサポートします。
上級PMO
豊富な開発経験・
折衝力・ベンダーコントロール・
リスク回避・
社員やユーザー代替
- 組織全体のプロジェクトマネジメントの精度や質を向上したい
- プロジェクトマネジメントの知識が高く、かつ経験豊富なPMがほしい
- 社内PMへの教育が求められる

メンバー育成までできる
経験豊富なプロスタッフ
数多くのプロジェクトを経験してきた上級PMOが社員代替として参画し、当事者意識でプロジェクト管理面における人材不足を解消。提案から開発/保守、メンバー教育までマネジメント業務全般を担います。
さらに組織全体のプロジェクトマネジメントの質を向上するだけではなく、PMO育成も経験してきた上級PMOが、貴社のPMやメンバー教育、組織管理にもご対応できます。
上級PMOのノウハウ
応用経験 | 開発知識を身につけた上でプロジェクトマネジメントを実践。 よりPMに近い位置でのサポート。 |
---|---|
教育経験 | 自分の経験や知識を教えるだけではなく、豊かな人間性で周囲に影響を与える。 |
現場経験 | 教科書的なノウハウではなく、 開発現場で得たノウハウの積み重ねがある。 |
上級PMOの業務例

提案・計画・立案
調査分析、RFP・RFQの作成やプロジェクト計画書の作成・提案を行ない、プロジェクトのキックオフからカットオーバーまで一貫してサポート。

推進・管理
PMO専門企業として、お客様の立場でサポートを実施。リスク管理等実施によってプロジェクトを正しい方向へ誘導する役目を担う。

教育
PMや各チームリーダに必要に応じて教育を実施。プロジェクトを成功に導くために何が必要かを丁寧に指導。

開発・保守
各工程完了の基準を予めお客様と明確にし、各成果物が基準に達しているかの第三者チェック及び品質を担保する。
上級PMOの実績
【CASE.01】
某大手商社
プロジェクトタイトル | 部長補佐としてコンサルタント要員として参画 |
---|---|
実施した内容 | お客様の立場で、大手ベンダーに対するプロジェクト全体管理をサポ-ト。 また、管理部門(上位者)に対する週次・月度報告、各種分析資料の作成・報告を支援。 |
【CASE.02】
某大手システム会社
プロジェクトタイトル | サーバー更改のPMO(兼PM)として参画 |
---|---|
実施した内容 | アプリ・インフラ要員12名を管理し、計画書の作成、システム開発におけるプロジェクト管理全般、エンドユーザ調整(レビュー含む)を支援。最重要案件を無事納期通りリリースした。 |
成果 | お客様、エンドユーザ様から品質面において高い評価をいただいた。 |
【CASE.03】
某大手銀行
プロジェクトタイトル | 大規模システム開発のPMOとして参画 |
---|---|
実施した内容 | お客様の不足しているプロジェクト管理要員を補うため、PMOとして参画。 進捗資料(週次、月次報告書)、各種会議の出席、プロジェクト管理作業(品質管理、課題管理、障害管理等)を支援。 |
【CASE.04】
某独立行政法人
プロジェクトタイトル | PMOの社員代替として参画 |
---|---|
実施した内容 | プロジェクトマネージャーを補佐し、プロジェクト管理(品質管理、進捗管理)、各種提案(ドキュメント雛形化、業務運用フロー見直し、各種規約管理 ルールの作成)を支援。 |
管理PMO

QCDをコントロールし
改善を促す。
計画書策定・PMBOKの知識・
各種管理支援
管理PMOは、QCDを意識してプロジェクトを推進する管理スタッフです。現状の作業を見直して改善し、工数削減・手戻りの防止などをご提案。成果物の提出期限の厳守および品質向上により、プロジェクトをマイルストーン通りにカットオーバーさせることを心がけます。
また、管理職の負荷を軽減するため、社員の立場に立って課題管理・品質管理・障害管理等の作業・調整を実施いたします。
管理PMOの業務例

進捗管理
- WBS
- マイルストーン
- ガントチャート
- スコープ 定義
- 大日程/中日程/小日程の作成
- EVM
- ステコミ報告資料作成

課題管理
- 個票作成/管理
- 課題QA運用
- 期限超過管理
- 一覧作成/管理
- 課題集計/分析
- 課題の棚卸
- 課題QA手順書作成
- 対応順位の見直し/切り分け

品質管理
- 管理図分析
- レビュー表集計/分析
- 分析
- 試験結果分析及び対策の立案
- ゾーン分析
- 品質管理手順書作成
- 再発防止策の策定

コントロール
- 設計力
- 調整力
- 判断力
- ベンダーコントロール
- スタッフコントロール
- ステークホルダーマネジメント
管理PMOの実績紹介
【CASE.01】
I・T 47歳男性
プロジェクトタイトル | サーバー更改業務(PM) |
---|---|
実施した内容 | 各開発工程におけるレビュー(指摘傾向の分析・改善・再指摘の防止も含む) を徹底したことで、大幅なコスト削減に繋がった。 工程毎に品質評価、課題・TODO整理を実施し、計画(タスク)の見直しも果たした。 |
成果 | 結合試験工程は「進捗遅延日数ゼロ。残課題ゼロ」であった。 |
【CASE.02】
M・H 53歳男性
プロジェクトタイトル | 課題管理・進捗管理・品質管理・仕様変更・PJ運営ルール作成 |
---|---|
実施した内容 | 要件定義の工程や、ユーザーテストにおいてユーザーとの折衝を実施。PMOとして要件定義からカットオーバーまでのサポートを経験。 (キャッシュバックシステム・グレーゾーン金利対応) |
PMO事務局

お客様の負担を
「和らげ」「軽減」する
開発知識・IT用語・マネジメント知識・Excel関数・ExcelVBA
PMO事務局はプロジェクト内の事務作業や各PM、チームリーダーのサポート、雑務を吸収するスタッフです。ルーチンワークだけでなく、自分に任されるタスクに責任をもち業務を推進するのが、BSLのPMO事務局の魅力です。
また、スタッフは人間性を重視して編成。もともと対人能力の高い人材がPMOのノウハウやIT知識を学んでいます。通常の派遣とは違うコミュニケーション能力とスキルを兼ね備え、単なる事務局の域を超えてプロジェクトをサポートいたします。
PMO事務局の業務例

事務作業
- 各種申請対応
- メール整理
- メール周知

ファシリテート
- 会議招集
- 会議室予約
- 議事録作成

開発・IT知識
- アルゴリズム
- RPA
- 進捗、課題管理

Excel
- 集計作業
- 一覧作成
- VBA
PMO事務局の業務例
【CASE.01】
T・R 22歳女性
プロジェクトタイトル | 大規模プロジェクト 事務局 |
---|---|
実施した内容 | 以前から不便と感じていた備品管理についてお客様の社内でヒアリング。 備品管理場所の図面を作成し、探し物の時間短縮と引継時の時間のロスを防止。 一目でどこに何が保管されているか分かるように、色/保管方法別にまとめた。 |
成果 | 現在はその完成度の高さから発注品の管理簿の作成もご依頼いただき作業中。 |
【CASE.02】
大手メガバンク 事務局
実施した内容 | 会議室の予約から議事録作成、Excelを用いた資料作成などマネージャーの抱えている雑務を巻き取り、本来の作業に専念できる環境を整え、作業の半減に成功。 日々の作業の中で、マネージャーがどの作業に時間を費やしているのか、どの部分を手伝えば効率よく回すことができるのか分析し、自分なりに考え行動を起こした。 |
---|
【CASE.03】
T・Y 20歳女性
プロジェクトタイトル | 共済 PMO補佐 |
---|---|
実施した内容 | 参画当初は事務局として資料のコピーや会議室の予約を実施。 持ち前のコミュニケーションスキルで、作業に必要なマクロを周りから教わり習得。事務局からPMO補佐に。 |
成果 | 参画半年で進捗管理を一任されている。 |